鎌倉腰越街歩き
チーム腰越の「暮らすように泊まる街腰越」情報ページ
腰越商店街お店情報掲載!!
腰越街歩きMAPダウンロード
わたしたちのこと
チーム腰越とは 腰越をこよなく愛する仲間たちのこと!!
◆チーム腰越のテーマ
「楽しませるだけじゃなく、楽しみながら・・」
どんな時もできることを一生懸命にやって皆を笑顔にする。
子供たちの未来を支える温かい思い出を作る。
地域を世代、職業に関係なくつなげて、助け合いの輪を広げる。
腰越に住む幸福度を上げていく。
◆チーム腰越のメンバーになるには。。。「腰越を大好きだったら誰でもいつでも」
ぜひぜひ、私たちに会いに来てください。
公式lineアカウント👇
チーム腰越のこと活動日やイベント情報をお届けします。
「おともだち」登録お待ちしてます。
主な活動
運営: Hello Table(ご近所さんとごきげんようの日)・・多世代交流の場所作り
活動場所:古民家スペース Folk腰越
毎週木曜日(第三木曜日は近所の団らん)・・夏季・お正月などお休みあり
13:00‐15:00
主な活動:
イベント準備(おも花・御朱印帳作り・バザールなど)
腰越駅を飾るオーナメントづくり
自主防災企画「炊き出しごっこランチ会」などなど
参加資格:
いつでもだれでも気軽にお越しください。
古民家の見学だけでも可能です。
赤ちゃん連れも学校帰りのお子さんもづれも誰でもウエルカムです。
一緒に私たちのイベントのスタッフとして参加してくださいね。
腰越街歩きMAP2025
腰越の商店街マップを毎年夏の海開きに合わせて発行しています。
腰越御朱印帳を制作販売
「腰越の皆で手作りしました」をコンセプトに地域のお母さんたちが手作りした「腰越御朱印帳」販売しています。
販売収益はチーム腰越開催の地域イベントに全額使われています。
龍口寺交差店バザール
鎌倉と藤沢の真ん中、「龍口寺」で人と街をつなげるバザールはチーム腰越の「地域をつなぐプロジェクト」の一つとして地域に定着しつつあります。
腰越アートストリートプロジェクト
2023年から始まったプロジェクト。腰越商店街のシャッターに腰越ゆかりのアーティストと江ノ島ともだち幼稚園の園児で描き商店街活性だけでなく子供たちの未来を支える思い出作りを見目指シャッターアートプロジェクト。